阿蘇カドリー・ドミニオン
  • ふれあい動物
    • ベアバレー
    • こぐま広場
    • ペンギンの滝
    • カピバラの池
    • メーメー広場
    • ちびっこどうぶつ広場
    • わんわん広場
    • にゃんこハウス
    • チンパンジー学習の森
    • ミニブタレース
    • 乗馬体験
    • ビントロングの森
    • カドリーどうぶつ図鑑 >
      • 哺乳類リスト >
        • 霊長目・奇蹄目・偶蹄目
      • 鳥類リスト
      • 爬虫類リスト
  • 動物ショー
    • みやざわ劇場
    • カドリーホール
  • プレイスポット
    • 十二支苑
    • ヘリコプター遊覧飛行
    • ワンダーパーク
    • エントランス・ケヤキ広場
    • 芝生広場
    • もっと楽しむカドリー >
      • 家族で楽しみたい
      • カップルで楽しみたい
      • 団体・友達と楽しみたい
      • ペットと一緒に入園
      • ふれあいブログ
  • 食事・買物
    • カドリーキッチン 森のくまさん
    • オリジナルグッズ フレンズ >
      • フレンズ店長の四方山話
    • カドリー ネットショップ
  • 利用案内
    • 新着情報・お知らせ
    • アクセス案内
    • 営業時間・入園料金・カレンダー
    • クーポン・年間パスポート >
      • 年間パスポート
      • 阿蘇市民割引
      • バースデークーポン
    • GOTOトラベル
    • くまもと再発見の旅
    • 園内イベントスケジュール
    • 園内マップと施設一覧
    • 施設コンセプト・会社概要
    • 社員募集要項
    • タイアップイベント募集
    • 動物ふれあい出張
  • English & 中文
  • 45周年ヒストリー

カドリーふれあいブログ

サツマイモソムリエを目指して!

3/21/2015

0 コメント

 
こぐま広場で行う、子グマのふれあいには絶対ッッ、欠かせないものがあるんです。
そ・れ・は、「さつまいも」です。
もちろん、朝と夕方には、栄養バランスの取れた他のご飯も与えていますが、今日はこのサツマイモについてご紹
介ッ︕︕
子グマと担当のスタッフは、親子関係にあるほど、お互いを信頼し合っているのですが、その絆をより深めるには、人
間と一緒です…胃袋をつかむ事も大切です。
Picture
そこで、現在私のメインのお仕事である子グマのご飯作りの、サツマイモについて、ご紹介しようと思います。
サツマイモは、農家さんや卸業者さんなどから、仕入れて準備されています。

私たちスタッフは、サツマイモを、農家さんの名前で呼びます。例えば…「田中さんのイモ、鈴木さんのイモ」という
感じです。

その農家さんのイモごとに、子グマの好みもあり、1年を通して大切にサツマイモを使用しています。
イモの形(長い・短い)、色(濃い・薄い・筋がある・筋がない)、皮(むく・むかない)
幅(厚め・薄め)、量(大・中・小)など、
子グマがイモを食べる姿から、様々な反応を担当スタッフは読み取り、サツマイモを準備する私に伝えられます。

子グマの成長と共に、イモの好みや幅が変化して行きます。
Picture
Picture
Picture
Picture
サツマイモの下準備 → それぞれのサイズに切る → 持ちやすい形に整える → お弁当に詰める私は、毎日ふれあいに出て、戻ってくる時に、切ったおイモの器が空っぽで帰って来た時のうれしさは、お弁当がからっぽで帰ってくる子どもの成長と重ね、喜びに浸っています。

私から見れば、子グマ担当のスタッフはおいしいイモを見分けるサツマイモソムリエという訳です☆ミ
まだまだ、未熟な私はサツマイモソムリエ目指し、修行の毎日です。

是非、こぐま広場にお越しの際は、子グマが食べている物についても、お話を聞いてみてくださいね♪
お待ちしてます。
Picture
Picture
                            こぐま広場   宮尾千晶
0 コメント



メッセージを残してください。

    Archives

    2 月 2020
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014

    Categories

    すべて

阿蘇カドリー・ドミニオン 〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川2163 TEL.0967-34-2020
(c)2010 All rights reserved by Cuddly Dominion
  • ふれあい動物
    • ベアバレー
    • こぐま広場
    • ペンギンの滝
    • カピバラの池
    • メーメー広場
    • ちびっこどうぶつ広場
    • わんわん広場
    • にゃんこハウス
    • チンパンジー学習の森
    • ミニブタレース
    • 乗馬体験
    • ビントロングの森
    • カドリーどうぶつ図鑑 >
      • 哺乳類リスト >
        • 霊長目・奇蹄目・偶蹄目
      • 鳥類リスト
      • 爬虫類リスト
  • 動物ショー
    • みやざわ劇場
    • カドリーホール
  • プレイスポット
    • 十二支苑
    • ヘリコプター遊覧飛行
    • ワンダーパーク
    • エントランス・ケヤキ広場
    • 芝生広場
    • もっと楽しむカドリー >
      • 家族で楽しみたい
      • カップルで楽しみたい
      • 団体・友達と楽しみたい
      • ペットと一緒に入園
      • ふれあいブログ
  • 食事・買物
    • カドリーキッチン 森のくまさん
    • オリジナルグッズ フレンズ >
      • フレンズ店長の四方山話
    • カドリー ネットショップ
  • 利用案内
    • 新着情報・お知らせ
    • アクセス案内
    • 営業時間・入園料金・カレンダー
    • クーポン・年間パスポート >
      • 年間パスポート
      • 阿蘇市民割引
      • バースデークーポン
    • GOTOトラベル
    • くまもと再発見の旅
    • 園内イベントスケジュール
    • 園内マップと施設一覧
    • 施設コンセプト・会社概要
    • 社員募集要項
    • タイアップイベント募集
    • 動物ふれあい出張
  • English & 中文
  • 45周年ヒストリー