阿蘇カドリー・ドミニオン
  • ふれあい動物
    • ベアバレー
    • こぐま広場
    • ペンギンの滝
    • カピバラの池
    • メーメー広場
    • ちびっこどうぶつ広場
    • わんわん広場
    • にゃんこハウス
    • チンパンジー学習の森
    • ミニブタレース
    • 乗馬
    • ビントロングの森
    • カドリーどうぶつ図鑑 >
      • 哺乳類リスト >
        • 霊長目・奇蹄目・偶蹄目
      • 鳥類リスト
      • 爬虫類リスト
  • 動物ショー
    • みやざわ劇場
    • カドリーホール
  • プレイスポット
    • 十二支苑
    • ヘリコプター遊覧飛行
    • ワンダーパーク
    • エントランス・ケヤキ広場
    • 芝生広場
    • もっと楽しむカドリー >
      • 家族で楽しみたい
      • カップルで楽しみたい
      • 団体・友達と楽しみたい
      • ペットと一緒に入園
      • ふれあいブログ
  • 食事・買物
    • カドリーキッチン 森のくまさん
    • オリジナルグッズ フレンズ >
      • フレンズ店長の四方山話
    • カドリー ネットショップ
  • 利用案内
    • 新着情報・お知らせ
    • アクセス案内
    • 営業時間・入園料金・カレンダー
    • クーポン・年間パスポート >
      • 年間パスポート
      • 阿蘇市民割引
      • バースデークーポン
    • GOTOトラベル
    • 園内イベントスケジュール
    • 園内マップと施設一覧
    • 施設コンセプト・会社概要
    • 社員募集要項
    • タイアップイベント募集
    • 動物ふれあい出張
  • English & 中文
  • 45周年ヒストリー

カドリーふれあいブログ

甘えたいの…まだ、子供だもの!!

11/10/2016

2 コメント

 
​こぐま広場では、間もなく卒業を迎える1歳9ヵ月の男の子2頭、女の子3頭が毎日元気に過ごしています。
よく、大人の会話で「ついこの間まで、こんなに小さかったのに、こんなに大きくなって」という言葉を1度は耳にしたことがありませんか?
まさに1歳9ヵ月の男の子、女の子の姿が言葉通り(^^ゞ。すくすく大きくなって、1年前は体重約20kg。ところが現在は約40kgまで大きくなりました。
ツキノワグマは5歳で大人年齢と言われているので、自立に向けて大急ぎで体を大きく成長させる必要があるわけです。
なので、1歳9カ月はまだまだ子供。体重約40kgになっても、お母さんに甘えたいのです…ヽ(^o^)丿
​こんなに大きくても、抱っこ大好き!!お母さん大好き!!
Picture
Picture
​
​ひざまくらは、もっと好きー(^^♪
Picture
Picture
​現在は、クリスマス衣装でふれあいに登場しています。
こんなに、かわいい大きな子グマと小さな子グマがお客様を癒します。
是非、こぐま広場へお越し下さい。
 
※大きな子グマは、現在毎日ふれあえるわけではありません。卒業記念ふれあい体験(カドリーホームページのトップでご紹介)または、事前にご連絡の上、ふれあいの日付と時間をご確認ください。
Picture
2 コメント
ニムラ
11/11/2016 12:24:05 pm

こんにちは^ ^
見た目は、大っきな仔ぐまちゃんですけど、やっぱりり皆んな甘えん坊さんなんですね。
抱っことか、ひざ枕とか羨ましいすぎます(≧▽≦)
細いスタッフさんは、大変そうですけどwお手伝いしたいです!!
平日のみの、こぐま卒業記念特別体験には、行けないので、とても残念(涙)
でも、千夏ちゃんの卒業の日には会いに行く予定です。
お尋ねですが、仔ぐまちゃん達に、ハチミツの差し入れして大丈夫ですか?
もちろんスタッフさんに手渡します。
以前のブログで、コップに入ったハチミツを美味しそうに食べてたので。
後はベタベタして、大変そうですけど…
あと半年は、1歳児の仔ぐまちゃん達に癒されると思ってたので悲しくて、寂しくて、しかたありません。
あの、重みを、もっとたくさん感じたかしったし、もっとたくさんの人に体験して欲しいです^ ^

阿蘇の朝夕は、冷えることでしょう
皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

返信
カドリー・ドミニオン
11/13/2016 01:28:41 pm

こんにちは。
ご連絡をいただきまして誠にありがとうございます。
カドリー・ドミニオンへご来園をご検討いただきまして大変ありがとうございます。
さて、ハチミツの差し入れの件です。
こぐま達にお心遣いをいただき大変恐縮ではございますが、動物たちの食事管理は徹底しておりましてお受け取りすることができません。
申し訳ございませんがご理解いただきますようお願い申し上げます。
阿蘇は夜間2~3度の日も出てきました。スタッフ、動物ともに体調管理には充分気を付けます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

返信



メッセージを残してください。

    Archives

    2 月 2020
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014

    Categories

    すべて

阿蘇カドリー・ドミニオン 〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川2163 TEL.0967-34-2020
(c)2010 All rights reserved by Cuddly Dominion
  • ふれあい動物
    • ベアバレー
    • こぐま広場
    • ペンギンの滝
    • カピバラの池
    • メーメー広場
    • ちびっこどうぶつ広場
    • わんわん広場
    • にゃんこハウス
    • チンパンジー学習の森
    • ミニブタレース
    • 乗馬
    • ビントロングの森
    • カドリーどうぶつ図鑑 >
      • 哺乳類リスト >
        • 霊長目・奇蹄目・偶蹄目
      • 鳥類リスト
      • 爬虫類リスト
  • 動物ショー
    • みやざわ劇場
    • カドリーホール
  • プレイスポット
    • 十二支苑
    • ヘリコプター遊覧飛行
    • ワンダーパーク
    • エントランス・ケヤキ広場
    • 芝生広場
    • もっと楽しむカドリー >
      • 家族で楽しみたい
      • カップルで楽しみたい
      • 団体・友達と楽しみたい
      • ペットと一緒に入園
      • ふれあいブログ
  • 食事・買物
    • カドリーキッチン 森のくまさん
    • オリジナルグッズ フレンズ >
      • フレンズ店長の四方山話
    • カドリー ネットショップ
  • 利用案内
    • 新着情報・お知らせ
    • アクセス案内
    • 営業時間・入園料金・カレンダー
    • クーポン・年間パスポート >
      • 年間パスポート
      • 阿蘇市民割引
      • バースデークーポン
    • GOTOトラベル
    • 園内イベントスケジュール
    • 園内マップと施設一覧
    • 施設コンセプト・会社概要
    • 社員募集要項
    • タイアップイベント募集
    • 動物ふれあい出張
  • English & 中文
  • 45周年ヒストリー