今年1月に生まれた赤ちゃんぐまも早くも生後4ヶ月になりました! だんだんお外も緑が芽吹きだしあたたかくなってきました。 今日ははじめてのおさんぽデビューです♪ はじめはみんな初めて見る物や 感触にとまどったりもしてたけど、 すぐに慣れて走ったり、草に興味心身!! 私たちがおいでー!!と呼ぶとみんなダダーッとかけよってきます。 一人遅れちゃった子がいますね 夢叶(ゆめか)ちゃんです。 今年生まれた子達の中でもひときわ 小さいですが、みんなに負けじと 一生懸命です。 左が夢叶ちゃん 右が愛之助くん さいごはゴールッ!
よくついてこれましたー! これからお天気のいい日はたくさんおさんぽをして、のびのびと育ってくれたらいいなと思います! 今年生まれた赤ちゃん達の成長をどうぞ見守ってくださいね♪ こぐま広場 山崎
0 コメント
4月末からスタートした今年生まれの赤ちゃんぐまとのふれあいは、ゴールデンウィークでは大変多くのお客様にご参加いただき、現在も引き続きこぐま広場でふれあいを楽しむことができます。 さて、今回は「こぐま」ではなく「おおぐま」のふれあい風景をご紹介します。 ベアバレーには現在7種類、約200頭の大人のクマたちが暮らしています。 上の写真のクマは体重約180kgはあると思われるエゾヒグマのメスになります。 こんな大きなクマもやりようによっては触った気になれます・・・ ほら、指先で頬をさすってあげたら気持ちよさそうな顔になりました。 今度はヒマラヤグマとのふれあい。 クマとふれあいする際は背中や頭の後ろの方を優しく撫でるように触ってあげるのが基本です。 そして最後は手乗りツキノワグマ。 「おおぐま」を手に乗せるのは無料となっており、お手持ちのカメラでご自由に撮影していただけます。 ただし、クマさんは自由気ままでいつも絶好のポジションにいるとは限らず、じっとしていることは苦手なのでお早めにシャッターをお願いしますm(__)m ちなみに私はカメラ好きでもなく、いいカメラを持っているわけではありません。もっと上手な方が上等なカメラを使って絶好のタイミングで撮影するともっと素敵で楽しい写真が撮れることと思います。 ふれあうことができない「おおぐま」ならではの貴重な画像や動画の撮影を、ベアバレーのおやつやりと併せて楽しんで頂ければと思います。 くまエリア 古庄 にゃんこハウスには、今月誕生日の子がいます。 三毛猫のアキちゃんです。 写真では少しわかりづらいのですが、かぎしっぽのねこちゃんです。 今月で11歳になります! 人間だとだいぶお年寄りの年齢ですが、まだまだ元気いっぱいです。 そんなアキちゃん、お昼を過ぎるとお気に入りのふわふわした毛布の上でお昼寝をするのが大好きです。 おひざの上にも乗せることが出来ますので、スタッフに声をかけてくださいね。
でもアキちゃんの体重は4キロを超えています・・・ 抱っこされるときはくれぐれもご注意を(笑) にゃんこハウス 廣瀬 |
Archives
2 月 2020
Categories |