阿蘇カドリー・ドミニオン
  • ふれあい動物
    • ベアバレー
    • こぐま広場
    • ペンギンの滝
    • カピバラの池
    • メーメー広場
    • ちびっこどうぶつ広場
    • わんわん広場
    • にゃんこハウス
    • チンパンジー学習の森
    • ミニブタレース
    • 乗馬
    • ビントロングの森
    • カドリーどうぶつ図鑑 >
      • 哺乳類リスト >
        • 霊長目・奇蹄目・偶蹄目
      • 鳥類リスト
      • 爬虫類リスト
  • 動物ショー
    • みやざわ劇場
    • カドリーホール
  • プレイスポット
    • 十二支苑
    • ヘリコプター遊覧飛行
    • エントランス・ケヤキ広場
    • 芝生広場
    • もっと楽しむカドリー >
      • 家族で楽しみたい
      • カップルで楽しみたい
      • 団体・友達と楽しみたい
      • ペットと一緒に入園
      • ふれあいブログ
  • 食事・買物
    • カドリーキッチン 森のくまさん
    • オリジナルグッズ フレンズ >
      • フレンズ店長の四方山話
    • カドリー ネットショップ
  • 利用案内
    • 新着情報・お知らせ
    • アクセス案内
    • 営業時間・入園料金・カレンダー
    • クーポン・年間パスポート >
      • 年間パスポート
      • 阿蘇市民割引
      • バースデークーポン
    • 園内イベントスケジュール
    • 園内マップと施設一覧
    • 施設コンセプト・会社概要
    • 社員募集要項 >
      • アニマルトレーナー募集
    • タイアップイベント募集
    • 動物ふれあい出張
  • 45周年ヒストリー

カドリーふれあいブログ

クマのマタニティ生活について

7/17/2015

0 Comments

 
クマの種類によっては、おかあさんになるにあたり、少し変わった特徴があるのですが、ご存じですか?  

『着床遅延』(ちゃくしょうちえん)という言葉を聞いた事ありますか?

この特徴は、赤ちゃんのもとになる受精卵がおかあさんの子宮内で、フワフワと漂い、ある時期が来ると、ちゃんと子宮の壁にはりついて、赤ちゃんが育っていく!!というのです。  

ある時期というのは、夏(7・8月頃)に交配をして、秋(10・11月頃)に餌をしっかり脂肪として蓄え、冬の冬ごもり【冬眠ともいう】(1・2月頃)をするのですが、この冬ごもりが始まるのを合図に、子宮の壁にはりつき、赤ちゃんが育ち始めます。  

なので、マタニティ生活の実態は、交配して冬眠前までの期間の何のお腹に変化のない5~6ヶ月の期間と、実際に赤ちゃんが成長を始める2~3ヶ月の期間となります。  

赤ちゃんが成長を始めて、生まれるまでは本当にあっ!!という間なので、人間のようなお腹が大きくなり動き辛い、腰が痛い、体重の調整など…必要ないのですッ(*。*;;)  

実はうらやましいようなマタニティ生活ですが、この後が本当に大変ですッ。  

冬ごもりの期間は断食です。そのための脂肪の蓄えを秋にするのですが、お乳を与え続けるおかあさんクマのエネルギーはどんどん消費されていきます。それでも、餌となるものに出会える春までは、冬ごもり育児生活を行うのです。そして、一人きりで育児を続けるのです。  

おかあさんグマに拍手ッ!!  

人間のマタニティ生活は出産までが本当に長く大変です。しかし、出産後は、支えてくれる家族がいて、さらに栄養の摂れたご飯を食べることが出来て、かなりゆとりがあります。

こんな不思議な特徴をもつ、クマについて興味が湧きましたか?  

この特徴は、カンガルーにもあるのですが、近年の調べでは、哺乳類である人間にもみられる事があるとも言われています。

妊娠とは本当に不思議な力と偶然の運命を感じます!!  

現在、人間のマタニティ生活をしている私とおかあさんクマの気持ちを比較してみました。

このおかあさんグマの気持ちを考えると、マタニティ生活も悪くないなぁと日々感じます。  

おかあさんグマの愛情をたっぷり注がれた赤ちゃんグマに、是非皆さまに会いに来てほしいと思う、今日この頃でした。

Picture
0 Comments



Leave a Reply.

    Archives

    July 2018
    June 2018
    May 2018
    April 2018
    February 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017
    December 2016
    November 2016
    October 2016
    September 2016
    August 2016
    July 2016
    June 2016
    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    November 2015
    October 2015
    September 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015
    March 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014

    Categories

    All

阿蘇カドリー・ドミニオン 〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川2163 TEL.0967-34-2020
(c)2010 All rights reserved by Cuddly Dominion
  • ふれあい動物
    • ベアバレー
    • こぐま広場
    • ペンギンの滝
    • カピバラの池
    • メーメー広場
    • ちびっこどうぶつ広場
    • わんわん広場
    • にゃんこハウス
    • チンパンジー学習の森
    • ミニブタレース
    • 乗馬
    • ビントロングの森
    • カドリーどうぶつ図鑑 >
      • 哺乳類リスト >
        • 霊長目・奇蹄目・偶蹄目
      • 鳥類リスト
      • 爬虫類リスト
  • 動物ショー
    • みやざわ劇場
    • カドリーホール
  • プレイスポット
    • 十二支苑
    • ヘリコプター遊覧飛行
    • エントランス・ケヤキ広場
    • 芝生広場
    • もっと楽しむカドリー >
      • 家族で楽しみたい
      • カップルで楽しみたい
      • 団体・友達と楽しみたい
      • ペットと一緒に入園
      • ふれあいブログ
  • 食事・買物
    • カドリーキッチン 森のくまさん
    • オリジナルグッズ フレンズ >
      • フレンズ店長の四方山話
    • カドリー ネットショップ
  • 利用案内
    • 新着情報・お知らせ
    • アクセス案内
    • 営業時間・入園料金・カレンダー
    • クーポン・年間パスポート >
      • 年間パスポート
      • 阿蘇市民割引
      • バースデークーポン
    • 園内イベントスケジュール
    • 園内マップと施設一覧
    • 施設コンセプト・会社概要
    • 社員募集要項 >
      • アニマルトレーナー募集
    • タイアップイベント募集
    • 動物ふれあい出張
  • 45周年ヒストリー